全日本国民的美少女コンテストはオスカープロモーションが開催しているオーディションです。惜しくもグランプリに選ばれなかったけれどその後女優や歌手として活躍しているといった方々もたくさんいらっしゃるようです。今回は「国民的美少女コンテスト」出身の方々をまとめていきたいと思います。
第1回:1987年

グランプリ:金谷満紀子(藤谷美紀) 審査員特別賞:吉田麻衣子
音楽部門賞:山本京子(かつてはLip’sメンバーとしても活躍)
演技部門賞:前田ひとみ モデル部門賞:小田容后 (小田広美)
第2回:1988年

グランプリ:細川知保(細川直美) 音楽部門賞:原貴和子(日下貴和子)
演技部門賞:田中規子 モデル部門賞:五十嵐薫
※本選出場
第3回:1989年


グランプリ:小原光代 審査員特別賞:古川直美
音楽部門賞:松田樹利亜 演技部門賞:星野朋美(星野美果)
モデル部門賞:竹内香織
※本選出場
本山美香子、村木順子(賀川煬子 )
第4回:1990年


グランプリ:小田茜 音楽部門賞:坂本朱理
演技部門賞:松浦陽子 モデル部門:石川亜沙美
※本選出場
第5回:1991年


グランプリ:今村雅美 音楽部門賞:佐藤めぐみ
演技部門賞:黒川順子 モデル部門賞:山本佳代子
※本選出場
第6回:1992年


モデル部門賞:谷あい
第7回:1997年


演技部門賞:細川愛実(橋本マナミ) モデル部門賞:汐月佐知子
第8回:2002年


グランプリおよびマルチメディア賞:渋谷飛鳥 グランプリ:阪田瑞穂
審査員特別賞:三田彩佳 音楽部門賞:喜納由梨菜
※本選出場
☆なんとこの大会では剛力彩芽さんが2次選考で敗退していたそうですが、その会場でオスカープロモーションのスタッフにスカウトされたということです。

第9回:2003年


グランプリおよびマルチメディア賞:河北麻友子
審査員特別賞:星川玲奈(本名・皆川玲奈)
グラビア賞:原幹恵 音楽部門賞:本田有花
演技部門賞:木村朱美 モデル部門賞:浦浜亜理沙(浦浜アリサ)
第10回:2004年


バラエティ賞:森川加奈子 音楽部門賞:山添葵
※本選出場
第11回:2006年


マルチメディア賞およびモデル部門賞:武井咲 演技部門賞:宮崎香蓮
※本選出場
第12回:2009年

グランプリおよびモデル部門賞:工藤綾乃
審査員特別賞:小西沙絵加、玉城梨亜、尾中琴美
演技部門賞:佐藤望月
※本選出場
黒木綾乃、中川愛理沙
第13回:2012年

マルチメディア賞: 上水口萌乃香 グラビア賞:籠谷さくら
音楽部門賞: 末永真唯 演技部門賞: 白鳥羽純、山木コハル
モデル部門賞:若山あやの
☆柳美稀さんは予選敗退でしたが、オスカープロモーションのスタッフにスカウトされたそうです。

第14回:2014年

グランプリ:髙橋ひかる 審査員特別賞:藤江萌、髙村優香
マルチメディア賞:飯島未賀 グラビア賞:犬塚しおり
音楽部門賞:花岡菜積(花岡なつみ)
演技部門賞: 門垣ひかる 、川口ゆりな
モデル部門賞:ルービナー・マヤ(菅原マヤ)、菊川リサ
※本選出場
第15回:2017年

グランプリ:井本彩花
マルチメディア賞: 竹内美南海 グラビア賞: 木下凜里乃
音楽部門賞: 藤田桜恵香 演技部門賞: 伊丹彩華
モデル部門賞: 谷口桃香
※本選出場
こうやってまとめるとやはり、「え?あの人も美少女コンテスト出身だったんだ!」と思う方もいました。今も芸能界で活躍している方、引退されてしまった方もこの大会で名前を残せたということを誇りに思ってそれぞれの道で頑張ってほしいと思っています。今回は「国民的美少女コンテスト」の歴代受賞者をまとめてみました。とても長い記事でしたが最後までお読みいただきありがとうございました。
